『あらさわ歯科医院』では、二大歯科疾患といわれる虫歯と歯周病の治療といった基本的なことはもちろん、専門的な、歯列矯正(成人、小児)、顕微鏡(マイクロスコープ)による治療、歯を失ってしまった方の処置(補綴処置)、機能を兼ね備えた審美的な処置(白い詰め物や被せ物、ホワイトニング)を得意としています。
また歯の治療だけではなく、お子様からご年配の方までライフステージを考慮した予防歯科にも力を入れています。
私たちの治療の基本的な考えは、お口の中が長期間安定していることを重視し、10年、20年後、皆さまのQOL(クオリティ オブ ライフ)を充実したものとすることを最優先といたします。この考えに則って、ご説明、ご理解をいただいたうえで処置を進めております。
お食事をおいしくいただけ、お口もとも美しく、素適な笑顔をみせていただけるよう、担当医をはじめスタッフ一同、技術、経験、知識を皆様にご提供していきたいと思っております。
調布市歯周病検診、妊婦歯科健診、随時予約を受付中
初診はネット、電話でのご予約が確実です。
診療の受付時間は終了30分前までとなります。
研修、学会等で臨時の休診や診療時間の変更がございます。ご了承くださいませ。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言に伴い、当医院における対応をお知らせします。
受診するまえに、発熱や咳などの呼吸器症状がないことをご確認ください。海外渡航歴などもお知らせください。疑いのある場合は新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口へお願いします。
①感染リスクを減らすため患者さまの予約間隔に余裕をもたせています。また、時短診療や急な休診日がございますこと、事前に申し上げておきます。(現在、週1日ほど臨時休診日を設定し消毒などを徹底しています。)
②従来から滅菌、消毒など感染予防、防止対策に関しては万全を期していますが、さらにスタッフ一同細心の注意を払い診療をしております。診療時間より滅菌消毒時間のほうが長い場合が多いです。幸いなことに個室の診療室であるため感染リスクは非常に低いものと考えられます。
③定期健診の患者さま、急な症状のない患者さまにおきましては、申し訳ありませんが予約を先に伸ばしていただく場合もございます。
④情報が錯そうするなか、混乱を招かぬように対応してまいります。また、今後の動向をみながら診療をしてまいりますのでよろしくお願いいたします。
以上、あらさわ歯科医院からのお知らせです。
いち早く皆さまが従来どおりの幸せな生活ができるようになることをお祈りしております。
緊急事態宣言の発令を受け、当歯科医院での診療体制を整えるためご予約が取りにくい場合がございます。
ネット予約は再開いたしましたが、時間あるいは日程の変更をお願いすることがあります。ご了承ください。
新しい生活様式の実践、『3密』の回避を中心とした行動変容が求められています。新しい生活様式の感染防止の3つの基本には皆さま実践なさっているとおり、1.身体的距離の確保 2.マスクの着用 3.手洗い があげられます。
歯科受診時には歯科医師や歯科衛生士との距離を確保できませんし、マスクの着用もできないことから不安に感じている方は少なくないと思います。
私たちはコロナ流行以前からもともと血液や体液に曝露されることが多いため、常にマスクや手袋を着用し、必要に応じてゴーグルやフェイスガードを装着し、感染対策をしておりました。また、スタッフ一同健康管理を徹底し、今まで以上に器具の消毒などに細心の注意を払いながら診療していることを考慮すれば、我々から皆様に感染するリスクはそれほど高いわけではないと考えられます。
また、患者さまから患者さまへの感染を防ぐために、オープンスペースではなく個室での診療、待合室での感染を防ぐための予約制、環境からの感染を防ぐために定期的な換気、トイレやドアノブなどの高頻度接触箇所の定期的な清掃などを十分に行っています。
また受診する際に患者さまの体温、健康状況を確認し、発熱や呼吸器症状、味覚・嗅覚障害などの新型コロナウイルス感染症が否定できない場合は、可能であれば診療の延期などをお願いしております。
『初めて受診される方』『お久しぶりの患者さま』を対象として24時間オンライン予約を始めました。
電話だと電車の中や仕事の合間に予約が取りにくい。診療時間外だと迷惑なのでは...というご意見がありました。ありがとうございます。
『現在受診中の患者さま』の予約につきましては内容によって診療の準備がございますので今まで通り、電話でのご予約をお願いしております。今後、皆さまにもサービスをご提供をいたします。なお、現在受診中の方はこちらからQRコードを読み込み、メール登録をしていただくと、ご予約の時間や定期健診時期をメールでお知らせできます。ぜひ皆さまの登録をお願いいたします。